11月の運動テーマ!

皆様、こんにちは!

11月になり、急に寒くなったように感じます。

 

今月のテーマは『大筋群』です!

 

 

そもそも大筋群とは…?

大筋群とは読んで字のごとく、身体にある大きな筋肉やその集合体の事を指します。

具体的にいうと、

上半身:大胸筋、腹直筋、内外腹斜筋、僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋etc

下半身:大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングス(大腿部)、腓腹筋、ヒラメ筋etc

などがあります。

重要が筋肉が多く、もしかしたら聞き覚えのあるものがあるかもしれませんね(‘ω’)

 

 

大筋群を動かすメリット

大筋群のトレーニングにより、様々なメリットがあります。

例えば…

代謝の促進 

年齢と共に低下する基礎代謝を底上げし、太りにくく負担の少ない身体づくりに役立ちます。

 

血流の促進

脹脛をはじめ大筋群には血流に関する筋肉もあります。

それらの適切なトレーニングにより、血流の促進に繋がります。

更に血流の促進は、冷え性や身体のむくみの改善にも効果があります。

 

 

★レコードブックでの運動は…?

普段のリハビリ運動に加え、大筋群に属する筋力トレーニングを行っていきます。

大きな筋肉を鍛えることで歩行や立ち座り等といった、日常生活の中で重要な動きがしやすくなります。

また、基礎代謝の向上や血流の促進は、体温の向上にもつながりますので、

これからの寒い季節にうってつけですね♪

 

おわりに

「大きな筋肉を使う運動って疲れるんじゃない?」と不安な方も大丈夫!

専門のトレーナーが、ペースに合うよう運動のご提案をさせて頂きます。

 

紅葉狩りやクリスマス、年末年始と今後お出かけが多くなる季節です。

レコードブック宝塚米谷店で、明るく楽しくお身体を動かしてみませんか?

 

ご利用についてのご相談、無料体験は随時実施しております。

是非、お気軽にお問い合わせください♪